毎年、クリスマスケ-キを作っています。
息子も社会人なのですが
私の手作りケーキを楽しみにしてくれているので
今年も直径21㎝のクリスマスケーキを作りました。

☆ 直径21㎝のクリスマスケーキの作り方 ☆
【材 料】
・小麦粉 120g
・砂糖 120g
・卵 4個
・バター 20g
・牛乳 大さじ1
・バニラエッセンス 少々
・生クリーム
・イチゴ
①ボウルに卵白を入れ、ハンドミキサーで七分通り泡立てて
砂糖を加え、ツノが立つまで泡立てる

②卵黄を加えて、さらに泡立ててからバニラエッセンスを加える。
③小麦粉をふるい入れ、木しやもじで練らないように、粉気がなくなるまでさっくりまぜ
牛乳と溶かしたバターを入れて手早く混ぜる。
④一気に型に流し入れ、型をトントンと軽く落として空気を抜く。

⑤オーブンレンジのオート調理のスポンジケーキを選び約50分焼く。
※使っているオーブンレンジのスポンジケーキを選ぶと楽です。
⑥焼き上がりを型ごと10~20㎝の高さから落として焼き縮みを防ぐ。

⑦型から取り出して、硫酸紙をはがす。
⑧充分にさまして、その間にホイップクリームを作る

⑨飾りつけのイチゴを用意する。

⑩飾りつけをして出来上がり。
一番上の写真が出来上がりです。
息子は、1/2は軽々と食べてしまいます。
夫と私は残り少しを食べ

残った分は、翌日の朝には無くなっています。
作り甲斐は有るので、毎年、クリスマスにイチゴのケーキ
息子の誕生日には柿ケーキを作っています。
いつまで、作れるか分かりませんが
出来る範囲で作れたらと思っています。