2025年トマト

今年のミニトマト植え替えしました !

こんにちは昨日、ミニトマトも育てたくてホームセンターで購入しました。カゴメの「こあまちゃん」カネコ種「スィートミニイエロー」どちらも育て易いので選びました。ちょっと育っている苗で花も咲いていました。その為、直ぐに土づくりをして苗を植え替えし...
2025年トマト

カゴメの「高リコピントマト苗」植え替えしました !

こんにちは当選したカゴメの「高リコピントマト苗」を植え替える為昨日、ホームセンターに行きカゴメのトマトの土を購入してきました。ヤシ繊維100%の「すてられる かる~いトマトの土」環境にも後処理にもいいかなと選びました。菜園用鉢と菜園用プラン...
2025年トマト

カゴメの『高リコピントマト苗』が届きました !

嬉しいご報告です♪以前紹介したカゴメの「トマト苗プレゼント企画2025」応募していたのですが…当選しました ~ !4月14日に当選メールが来ていて待ちに待った昨日(18日)届きました。しっかりとした苗で、これからの成長が楽しみです。リコピン...
2024年トマト

去年育てた「鈴なりスイート」 №6

こんにちは今日は7月下旬と8月の「鈴なりスイート」の成長記録を紹介します。🍅 7月下旬前回に引き続き「鈴なりスイート」は豊作です。7月23日「鈴なりスイート」🍅 7月23日の収穫「鈴なりスイート」     沢 山「アイコ」         ...
2024年トマト

去年育てた「鈴なりスイート」 №5

こんにちは今日は7月中旬の「鈴なりスイート」の成長記録を紹介します。🍅 7月中旬kagomeのミニトマト「鈴なりスイート」名前の通り、7月中旬は大豊作です。実が房が沢山有るので水分をいつもよりも沢山やっています。7月12日「鈴なりスイート」...
日々の暮らし

大阪万博の最寄り駅(夢洲駅)

こんにちは連休中にOsakaMetro中央線に乗ってOsakaMetro中央線大阪万博の最寄り駅「夢洲駅」に行ってきました。夢洲駅「夢洲駅」ホームから上の階に上がると広い通路があり壁面に映像が流されていて全体の雰囲気が、近未来風かな ?夢洲...
2024年トマト

去年育てた「鈴なりスイート」 №4

こんにちは今日は7月前半の「鈴なりスイート」の成長記録を紹介します。🍅 7月前半毎年7月は、ミニトマトの収穫期になっています。この頃は、朝夕の自動散水の他菜園用プランターと鉢に2ℓのペットボトルでも水やりをしています。7月3日「鈴なりスイー...
日々の暮らし

私の勉強本「お金の大学」

こんにちは最近、私がハマっているYouTubeで知った、お金の勉強法ライオンの「両学長アニメーション講座」シニア世代にも役に立つ内容や色々な内容が分かりやすく説明されています。YouTubeで勉強している時に必要な所を写メを撮って後から見れ...
スポンサーリンク