日々の暮らし

日々の暮らし

大阪万博の最寄り駅(夢洲駅)

こんにちは連休中にOsakaMetro中央線に乗ってOsakaMetro中央線大阪万博の最寄り駅「夢洲駅」に行ってきました。夢洲駅「夢洲駅」ホームから上の階に上がると広い通路があり壁面に映像が流されていて全体の雰囲気が、近未来風かな ?夢洲...
日々の暮らし

私の勉強本「お金の大学」

こんにちは最近、私がハマっているYouTubeで知った、お金の勉強法ライオンの「両学長アニメーション講座」シニア世代にも役に立つ内容や色々な内容が分かりやすく説明されています。YouTubeで勉強している時に必要な所を写メを撮って後から見れ...
日々の暮らし

「ホットアイマスク」試してみました

こんにちは前から気になっていた「ホットアイマスク」今回、使い捨てタイプのkaoの「めぐりズム」蒸気でホットアイマスクを試してみました。「めぐりズム」箱1箱12枚入り1枚づつパッケージされています。香りは他にも色々、無香料も有り私は、ラベンダ...
日々の暮らし

最近のテレビの使い方

こんにちは最近、テレビをそのまま見ることは無くを良く観ています。TVer は、テレビの録画の替わりに…今までは、見たい番組を録画して観ていたのですが友人に、無料で観れて使い易い1週間~2週間ぐらいは見逃した番組を見れる事を教えて貰いました。...
日々の暮らし

我が家のガーデニングにも春の訪れ

こんにちは暖かくなりましたね我が家のガーデニングにも色々な花が咲き始めました。今年も咲いた黄色のチューリップと白のフリージア水やりだけで、特に何もしなくても咲いてくれるので我が家の春を感じる花です。玄関横のフリージアの方が大き目に咲いていま...
日々の暮らし

メルカリの売上金で購入した物 ③

こんにちは今日は、メルカリの売上金でこの冬購入した最後の物を紹介します。今回紹介するのはデロンギのマルチダイナミックヒーター。デロンギと言えばオイルヒーターのイメージが有りましたが…私が購入したのはオイルが入っていない物。放熱部から熱を放射...
日々の暮らし

メルカリの売上金で購入した物 ②

こんにちは今日は、前にも紹介したメルカリの売上金で購入した物その続きを話したいと思います。今回紹介するのは、デロンギの電気ケトル。温度調節が出来て、長い間使えそうな物を探していた時テレビの番組で見かけ、良さそうと思い電気量販店で実物をみて年...
日々の暮らし

メルカリの売上金で購入した物 ①

こんにちは今日は、去年からハマっているメルカリと売上金で購入した物の話をしたいと思います。断捨離の為に始めたメルカリ始めて間もない頃は売上げが数千円がやっとでした。最初の頃の売上金で、メルカリで購入したのは本やコンパクトサイズの絵。年末年始...
スポンサーリンク