2021年トマト 見上げるトマトと青空 こんにちは、寒くなってきましたね。トマトの手入れと収穫は暖かい時間帯に…水やりも家庭用自動散水器の他はトマトの実が多く残っている所にペットボトルで追加しています。🍅 2021月11月24日朝夕が寒くなっているので少しだけ色づけば収穫。今日は... 2021.11.28 2021年トマト
2021年トマト 11月下旬のトマトの収穫 こんにちは、寒くなってきましたね。我が家の家庭菜園のトマトも寒そうです。日中の日の当たる時が、収穫のチャンス少しと言うか、かなり早目ですが色づき始めたら収穫。後は、室内にそのまま置いて完熟色になったら冷蔵庫に入れています。🍅 2021年11... 2021.11.24 2021年トマト
2021年トマト 秋空と秋トマト こんにちは、例年になく、日中は暖かい日が続いていますね。秋は、トマトの手入れや収穫にピッタリの季節。手入れや収穫時に、空を見上げることが多く秋空を見るとすがすがしい気分になります。秋トマトも今月末ぐらいには収穫が終わりそうなので今日は、冬ト... 2021.11.21 2021年トマト
2021年トマト 最近は赤い秋トマトが一杯 こんにちは、晴れている日中は暖かいですが日の暮れるのも早く、寒くなってきましたね。今は、晴れている日中にトマトの手入れをして色づいたトマトを収穫しています。🍅 2021年11月15日最近は、数日置きにトマトの収穫と葉や茎の手入れをしているの... 2021.11.17 2021年トマト
2021年トマト 今週の秋トマトの収穫 こんにちは、今週は天候が不安定でしたね。雨の日も多く、風が冷たく感じました。そんな中、家庭菜園の秋トマトも収穫期の後半に入っています。🍅 2021年11月8日天候が不安定で、寒くなるようだったので色付始めた秋トマトも少し早めに収穫。室内で完... 2021.11.14 2021年トマト
2021年トマト 家庭用自動散水器が … !! こんにちは、今週から寒くなるようですね。もうしばらく暖かい日が続いて欲しいなぁ~今日は、家庭菜園にも使っている家庭用自動散水器の話をしたいと思います。先日、ガーデニングと家庭菜園に使っていた家庭用自動散水器壁掛けポットに挿していたスプリンク... 2021.11.10 2021年トマト
2021年トマト 家庭菜園のトマト達も続々収穫期に こんにちは、11月に入りましたが暖かい日が続いていますね。おかげで、家庭菜園のトマト達も順調に育っています。🍅 2021年11月3日プチトマトの「こあまちゃん」が収穫期に入っています。週に2~3回収穫できているのでサラダのトッピングが豪華で... 2021.11.07 2021年トマト
2021年トマト 11月の「こあまちゃん」は豊作 こんにちは、11月に入りましたね。今年も例年になく早い様な、遅い様な…我が家の家庭菜園のトマト特に「こあまちゃん」が豊作になりました。🍅 2021年11月1日最近は暖かい日が続き「こあまちゃん」の秋トマトが沢山収穫できました。収獲前の「こあ... 2021.11.03 2021年トマト