こんにちは、今日は今年初めて栽培のプチトマト
「サンオレンジ」の話をしたいと思います。
去年栽培した「こあまちゃんオレンジ」
甘くて美味しく、栽培したかったのですが
同じ苗が今年は無くて…?
同じ様な色の「サンオレンジ」を購入し栽培中です。
栽培記録を写真と共に紹介します。
🍅 2021年5月4日
オレンジ色のミニトマトを育てたいとホームセンターで購入。
選んだポイントは
「とっても甘いミニトマト」
「プランターでよく育つ!」初心者向け
書いて有る事を期待して選びました。

「サンオレンジ」 
プランターに植え替え 
🍅 2021年5月8日
植え替えてから4日で、葉もしっかりとして来ました。

🍅 2021年5月22日
「サンオレンジ」の花も咲き始め
大きくなってきたので、支柱に「8の字結び」で固定しました。
🍅 2021年6月11日
花と実も順調につき始めました。

「サンオレンジ」下段の実 
中段の花と実 
🍅 2021年6月22日
背が高くなってきたので、上の方に有る茎を切り
下に「挿し茎」しました。
下段に有る実も少し色付き始め
収穫が楽しみに…
(*^-^*)

🍅 2021年6月24日
ようやく「サンオレンジ」もオレンジ色になり
右側の完熟になった1個を収穫しました。
この日は「こあまちゃん」も10個収穫
今年一番の収穫量です。

収穫前の「サンオレンジ」の実 
収穫した「サンオレンジ」と 
「こあまちゃん」
🍅 2021年6月25日
今日も「サンオレンジ」2個収穫
他にも「高リコピントマト」1個
「こあまちゃん」8個収穫しました。

収穫前の「サンオレンジ」 
「サンオレンジ」「こあまちゃん」 
「高リコピントマト」
6月下旬に入り、家庭菜園のトマト達の収穫が続いています。
収穫したトマトは、洗ってから水分をとり
袋に入れて野菜室に保管し、サラダの時に食べています。
どれもみずみずしく、美味しいです。
(*^-^*)
  
  
  
  


